2018.10.25

地球もみもみウォーク、開催。

くわな新聞第13号でご紹介した「地球もみもみウォーク」ご応募方法はこちらから

日時/11月21日(水)10:00〜12:00予定
場所/国営木曽三川公園カルチャービレッジ
講師/丹羽真弓
料金/1,500円(定員10名)

地球の仕組みを簡単な絵本を見ながら紹介。先生の詳しい足裏のお話とともに実際にご自分の足裏を触ってセルフチェックします。その後、先生がお一人ずつ足裏をチェック。そのほか、細胞レベルで元気になる呼吸法や楽しい足裏ワークを行い、芝生の上をみんなで裸足で歩きます。
<服装>両手があくリュック。動きやすい服装。防寒着。
<持ち物>参加費、飲み物、汗拭きタオル、2Lのペットボトル、帽子(必要であれば)、雨天の場合はカッパ。

ご応募はメールにてお申し込みください。住所・氏名・年齢・電話番号・やりとり(受信)のできるメールアドレスと「くわな新聞」をご覧いただいた感想またはご要望を必ず明記の上、下記までご応募ください。
*お電話・メール等でやりとりが出来なかった場合キャンセルとなる場合がございます。予めご了承くださいませ。
*定員になり次第締め切りとさせていただきます。
メールアドレス > info@kuwana-shimbun.com


<地球もみもみウォークについて>
地球もみもみウォークは足裏のスペシャリスト丹羽真弓先生の指導のもと、足裏からご自身の心身の不調和に気づいて整えていくワークです。素足で地面を歩くことで体が脱力し、自然に心地よい姿勢で歩くことができるそうです。私たちは太陽から光の恩恵を受け取るように、実は地球の内側からもたくさんのエネルギーをいただいています。素足で歩くことで、そのエネルギーを直接感じ、いつの間にか足裏から全身の血流が良くなりポカポカに。さらに呼吸法で酸素をしっかり取り入れることで脳もクリアになり、心も身体も若返る感覚があります。楽しいワークで身体を動かしてご自分の体調をスッキリ整えてあげましょう。